HOME › 2020年04月
日本代表を目指して!(vol.8)
ハン監督は3月に東京でTOKYO.N.B.Cという
バドミントンのクラブチームを作られました。
高山市に毎週教えに来てくれている選手は
TOKYO.N.B.Cに所属している選手達です。


選手の戦績を紹介します。
□中島拓哉(写真左から4番目)
2017年西日本学生バドミントン選手権大会 ダブルス優勝
2017年全日本インカレ ダブルスベスト8
2017年全日本総合出場
2018年西日本学生バドミントン選手権大会 ダブルス準優勝
2018年全日本インカレ ダブルス3位
2018年全日本総合出場
2019年西日本学生バドミントン選手権大会 シングルス3位
2019年全日本インカレ ダブルスベスト8
2019年全日本総合出場

※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
バドミントンのクラブチームを作られました。
高山市に毎週教えに来てくれている選手は
TOKYO.N.B.Cに所属している選手達です。


選手の戦績を紹介します。
□中島拓哉(写真左から4番目)
2017年西日本学生バドミントン選手権大会 ダブルス優勝
2017年全日本インカレ ダブルスベスト8
2017年全日本総合出場
2018年西日本学生バドミントン選手権大会 ダブルス準優勝
2018年全日本インカレ ダブルス3位
2018年全日本総合出場
2019年西日本学生バドミントン選手権大会 シングルス3位
2019年全日本インカレ ダブルスベスト8
2019年全日本総合出場

※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
日本代表を目指して!(vol.7)
昨日につづき選手の皆さんを紹介します。
毎週関東地区から遠い所を高山市まで来て
頂いて子どもたちを熱心に指導してくれださ
る選手の皆さんにも感謝ですm(__)m


選手の戦績を紹介します。
□阿部柊斗(写真左から3番目)
・2018年:全日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト16
・2019年:西日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト8
・2019年:全日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト16

□松下修基(写真左から5番目)
・2016年:鳥取県インターハイ予選シングルス 優勝
・2016年:インターハイシングルスベスト32
・2017年:鳥取県インターハイ予選シングルス 優勝
・2017年:中国高校総体シングルス 2位
・2017年:インターハイシングルスベスト16

※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
毎週関東地区から遠い所を高山市まで来て
頂いて子どもたちを熱心に指導してくれださ
る選手の皆さんにも感謝ですm(__)m


選手の戦績を紹介します。
□阿部柊斗(写真左から3番目)
・2018年:全日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト16
・2019年:西日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト8
・2019年:全日本学生バドミントン選手権大会ダブルスベスト16

□松下修基(写真左から5番目)
・2016年:鳥取県インターハイ予選シングルス 優勝
・2016年:インターハイシングルスベスト32
・2017年:鳥取県インターハイ予選シングルス 優勝
・2017年:中国高校総体シングルス 2位
・2017年:インターハイシングルスベスト16

※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
日本代表を目指して!(vol.6)
監督と同様に子どもたちを熱心に指導してくれる
選手の皆さんを紹介します。
画像左からハン監督、西くん、阿部くん、中島くん、
松下くんです。


選手の戦績を紹介します。
□西 豊(写真左から2番目)
・2014年:全国高等学校選手権大会 団体 優勝
・2018年:全日本学生選手権大会 混合複 5位
・2008~2011.2014 :ジュニアナショナルチーム選抜
・2019年:東海総合バドミントン選手権大会 ダブルス 優勝
・2019年:全日本総合バドミントン選手権大会ダブルスベスト9位

□柿本 由乃(上の画像には載ってないです)
・2016年:全日本学生選手権大会団体戦 2位
・2017年:全日本学生選手権大会団体戦 2位
・2017年:全日本学生選手権大会シングルス ベスト32

選手の皆さんを紹介します。
画像左からハン監督、西くん、阿部くん、中島くん、
松下くんです。


選手の戦績を紹介します。
□西 豊(写真左から2番目)
・2014年:全国高等学校選手権大会 団体 優勝
・2018年:全日本学生選手権大会 混合複 5位
・2008~2011.2014 :ジュニアナショナルチーム選抜
・2019年:東海総合バドミントン選手権大会 ダブルス 優勝
・2019年:全日本総合バドミントン選手権大会ダブルスベスト9位

□柿本 由乃(上の画像には載ってないです)
・2016年:全日本学生選手権大会団体戦 2位
・2017年:全日本学生選手権大会団体戦 2位
・2017年:全日本学生選手権大会シングルス ベスト32

日本代表を目指して!(vol.5)
ハンさんが監督を引き受けてくださったので昨年と同様
日本でもトップクラスの指導を受けられるようになりました。
監督や選手の皆さんには基礎から丁寧に教えていただき
子どもたちも一生懸命練習に励んでいます。

飛騨高山にいながらこのような質の高い指導を受けられる
のはそうそうないチャンスだと思っています
※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
日本でもトップクラスの指導を受けられるようになりました。
監督や選手の皆さんには基礎から丁寧に教えていただき
子どもたちも一生懸命練習に励んでいます。

飛騨高山にいながらこのような質の高い指導を受けられる
のはそうそうないチャンスだと思っています
※今はコロナウィルスの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
日本代表を目指して!(vol.4)
監督を引き受けてくださったハンさんの経歴を
紹介します。
韓在璟(ハン チェ キョン)監督
<学歴>
~2003年
【韓国】体育学修士(慶熙大学)専攻:体育学
2006年-2010年
【日本】日本大学:学修士(専攻:教育学)
【日本】日本大学:教育学博士満期修了(専攻:教育学)
<指導歴>
2000年~2018年
日本大学バドミントン部 男子コーチ
インカレ団体戦3回優勝、リーグ団体戦15回優勝など
<指導した主な選手>
川前直樹:ダブルス、ロンドンオリンピック出場 ベスト16
早川賢一:ダブルス、リオオリンピック出場 ベスト8
数野健太:ミックス、リオオリンピック出場 ベスト8

紹介します。
韓在璟(ハン チェ キョン)監督
<学歴>
~2003年
【韓国】体育学修士(慶熙大学)専攻:体育学
2006年-2010年
【日本】日本大学:学修士(専攻:教育学)
【日本】日本大学:教育学博士満期修了(専攻:教育学)
<指導歴>
2000年~2018年
日本大学バドミントン部 男子コーチ
インカレ団体戦3回優勝、リーグ団体戦15回優勝など
<指導した主な選手>
川前直樹:ダブルス、ロンドンオリンピック出場 ベスト16
早川賢一:ダブルス、リオオリンピック出場 ベスト8
数野健太:ミックス、リオオリンピック出場 ベスト8

日本代表を目指して(vol.3)
子どもたちはバドミントンを続けたい気持ちが強く
新しい指導者を探していたところ前実業団の指導
者であるハン監督が子どもたちの一生懸命さに心を
打たれHIDATAKAYAMAバドミントンクラブの監督を引き
受けてくださることになりました。
実業団の廃部とともに監督、選手の皆さんは主に
関東地区へ再就職されたため週1回関東から指導
のため高山市まで来ていただいています

新しい指導者を探していたところ前実業団の指導
者であるハン監督が子どもたちの一生懸命さに心を
打たれHIDATAKAYAMAバドミントンクラブの監督を引き
受けてくださることになりました。
実業団の廃部とともに監督、選手の皆さんは主に
関東地区へ再就職されたため週1回関東から指導
のため高山市まで来ていただいています

日本代表を目指して(vol.2)
当クラブは元々、2019年4月に飛騨地区の某会社にバド
ミントンの実業団が創設され同時にジュニアチームも立ち
上げられた時のチームです。
会社の都合で約半年で実業団のバドミントン部は廃部に
なり同時にジュニアチームも廃部になりました。

しかし、子どもたちの”やる気”が今のクラブが出来た
きっかけになります
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
ミントンの実業団が創設され同時にジュニアチームも立ち
上げられた時のチームです。
会社の都合で約半年で実業団のバドミントン部は廃部に
なり同時にジュニアチームも廃部になりました。

しかし、子どもたちの”やる気”が今のクラブが出来た
きっかけになります
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
日本代表を目指して!
はじまして。
当クラブでは小学生~高校生の子どもたち13名が
未来の岐阜県代表、日本代表を目指して練習に
励んでいます。

子どもたちと指導者の方です

少しづつクラブの紹介をしていきたいと思います。
HIDATAKAYAMAバドミントンクラブをよろしく
お願いします。
※今はコロナの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com
当クラブでは小学生~高校生の子どもたち13名が
未来の岐阜県代表、日本代表を目指して練習に
励んでいます。

子どもたちと指導者の方です

少しづつクラブの紹介をしていきたいと思います。
HIDATAKAYAMAバドミントンクラブをよろしく
お願いします。
※今はコロナの影響で練習は休んでいます。
【連絡先】
下小家たまよ
09056105223
sorasarayura211@gmail.com